おひさまのたね ~ 絵本のはなし

2022.08.20

絵本講師、若狭由美さんをお招きして820() 「絵本のはなし」を開催しました。

2組の組の親子の方が参加してくださり絵本の紹介と選び方を教えてくださり、

絵本にはたくさんの仕掛けがある事、仕掛けによって「想像する力」が育つことを教えてくださいました。

また絵本を読む時、読み手の気持ちがのらないな、疲れているなと言うときは

伝わらないので避けた方が良いとの事。

読む時は気持ちが整っているときに

気になるページをじっくり見ているときは待ち、子どもが発した言葉を

受け入れてあげることが大切とのことでした。

最後に、保護者に向け
『いいこってどんなこ』『あなたのことがだいすきです』を

朗読してくださりこの日の会は終わりとなりました。

ご参加、ありがとうございました